fc2ブログ

くも膜下出血とは? ~第一の峠~

最近では、有名アーティストが、
少し前にはプロ野球選手が患いました。

どのような病気かと言いますと、読んで時の如く
「くも膜」の「下」に「出血」する病気です。

原因は様々ですが、大抵は、脳の動脈にできた
膨らみ(コブ)が破れることが原因です。
いわゆる脳動脈瘤の破裂です。
なぜコブができるかは解明されていませんが、
遺伝が関係している場合もあるようです。

脳は3つの膜で覆われており、その真ん中の
膜がくも膜で、脳の動脈はくも膜の下を走って
いるので、それが破裂すると、くも膜の下に
出血する訳です。出血により、脳自体にダメージ
が加わります。

なぜこの病気が怖いかというと、発症すると
3割→死亡、3割→何らかの後遺症、3割→社会復帰
という経過を辿ってしまうからです(だいたいですが)。

破れてしまったコブは一旦はかさぶたのように固まって
止血されますが、完全な自然修復には至りません。
繰り返し破れて出血すると、致死率が高くなります。

よって、再破裂を予防することがまず第一の治療で、これが
手術に相当します。今の時代、かなり技術が進歩し、治療の
選択の幅も広がりました。

頭を「切る」治療と、カテーテルを使った頭を「切らない」治療
がありますそれぞれ長所、短所があるため、患者さんに合った治療が選択されます。

この手術成功まで辿り着くのが、第一の峠となります。


スポンサーサイト



検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR